道路と敷地の関係:43条但し書き道路

建築物の敷地は、道路(次に掲げるものを除く。次条第1項を除き、以下同じ)に2m以上接しなければならない。ただし、その敷地の周囲に広い空き地を有する建築物その他の建設省令で定める基準に適合する建築物で特定行政庁が交通上、安…

道路と敷地の関係:42条2項道路

前回までご説明差し上げた道路は、すべて4m以上の幅員があることが前提でした。 それでは、4m未満の道路は建築基準法上の道路として認められないのでしょうか? そうではありません。 4m未満の道路でも建築基準法上の道路として…

道路と敷地の関係:42条1項4号道路

道路法、都市計画法その他の法令により事業計画のあり、特定行政庁が指定した道路で幅員が4メートル以上のもの 4号道路は将来的に公道になる予定があるということです。 現状は市民の土地(道路)だと思われますが、区画整理によって…

道路と敷地の関係:42条1項3号道路

この章の規定が適応されるに至った際、現に存在する道 都市計画区域編入時に幅員4m以上あった道 公道・私道は不問・・・ただし実際に私道路を利用出来るかという民事上の問題は残る ※都市計画区域編入時とは、その地域が都市計画区…

道路と敷地の関係:42条1項5号 道路

土地を建築物の敷地として利用するため、道路法、都市計画法、土地区画整理法、都市再開発法、新都市基盤整備法又は大都市地域における住宅及び住宅地の供給の促進に関する特別措置法によらないで築造する政令で定める基準に適合する道で…